この日は、宿泊先のホテルまで先生が車で迎えに来てくださいました。
ありがとうございます!
今年、創立70周年を迎える郡山キリスト共同教会の「共同」とは、
キリストが共に働き、また牧師も信徒も共に主の前に立つ、
という意味が込められているそうです。
牧師の家庭で育った金井信生先生。
8人兄弟の長男で「実はとても口が悪かったんです」とのこと。
全然想像がつきません!
「言葉には気をつけるように、いろいろな経験を通して訓練されて来ました。」
今では信徒の方に
「先生は地雷を踏まないから安心して話せます」と言われるそうです。
一般企業で2年間働かれた後、牧師の召命を受けて神学校へ。
昨年3月、岡山の教会からこちらへ異動して来られました。
信徒の方は40名ほど。
礼拝後には、自発的に2〜3人ずつ祈り合ったり、祈祷会でも30分ほどお互いのために祈り、励まし合っておられるとのこと。
「私自身、牧師としての原点に立ち帰るつもりで、この地で伝道・牧会をさせていただきたいと思っています。」
とお話くださいました!
***教会のご案内***
日本イエス・キリスト教団 郡山キリスト共同教会
住所:郡山市大槻町字下篠林23-5
電話:024-961-1567
ホームページ:http://www.kyoudou-ch.com/
***取材後記***
奥様とのツーショット写真。
帰りも先生が車で駅まで送ってくださったのですが、奥様が玄関で見送って下さり、見えなくなるまで深々とお辞儀をされていた姿が印象的でした。
教会の前に掲げられていた「愛」の文字を心に刻みつつ、次の取材先へ…。