木村先生に車で送っていただき、次に向かったのは、日本基督教団北広島教会。
とっても大きな会堂なんです。
雪が積もった姿ととてもマッチしていますよね!
中もステキですよ。
北広島教会の会堂は、ヨーロッパの方の教会を参考にして建てられたとのこと。
光をものすごく上手に取り入れています。
デジカメでは十分に撮影できないのが悔しい!
とにかくとにかく、きれいなんです。
教会の横の納骨堂を見せていただきました。
教会より少しはかろうじて、再現できているかしら・・・
その他にも、細部にまで教会のみなさんの信仰が反映されるように工夫されています。
たとえば床には、4つの福音書をイメージした4本の線が引かれてあることなどなど。
ぜひ直接見に行ってみてください!!
この日迎えてくださったのは、こちらの前牧師の加藤孔二先生。
(この取材の後、2015年の4月から、日本基督教団金沢長町教会に転任されました)
これまでの歩みを振り返ると、いつも自分自身が思っている以上の道が整えられていたと思います、と加藤先生。牧師の働きを日々続けていることの根幹は、受洗の時の大きな喜びの感動なのだとか。救われた喜びは他の何ものにも変えられない大きなもの。それをみなさまと分かち合っていきたいと思っています!とおっしゃっておられました。
***教会のご案内***
日本基督教団 北広島教会
住所:北海道北広島市共栄町3丁目11−2
電話: 011-373-7085
ホームページ:http://kitahiroch.agape.gr.jp