最初に向かう教会は、京都コンサートホールの近くです。
駅の階段が、コンサートホールの案内になっていました。
地下鉄北山駅の1番出口から徒歩7分、住宅街の中に日本基督教団京北教会がありました。
100年以上の歴史ある教会です。
礼拝堂の随所に素敵な木彫り施されています。
正面の十字架を囲むアーチには、いばらを表すとげが、
柱にはいちじくの葉と実の彫刻が。
聖餐卓には「我を憶えよ」。右から読むところに歴史の重みを感じます。
牧師の今井牧夫先生はクリスチャンのご家庭で育ち、
神の御心にかなった仕事がしたいと思い神学校へ。
こちらの京北教会には8年前に赴任されました。
今井先生は以前、「自分の実感や経験に基づく信仰だけではダメだ」と気づかされ、
神学校で学び直されたことがあるそうです。
そこで改めて、自分の経験では得られないものが聖書にあると教えられたとのこと。
毎週の礼拝には30人前後の方が集っておられます。
先生曰く「落ち着いた穏やかな雰囲気の教会で、良くも悪くも自然体です(笑)」
そのためでしょうか、求道中の方が多くおられるそうです。
きっと安心して居られる雰囲気なのでしょうね。
取材日:2016年3月4日
※最新の情報に関しては、教会に直接お問い合わせください。
***教会のご案内***
日本基督教団京北教会
牧師:今井牧夫
〒606-0835 京都府京都市左京区下鴨神殿町17-3
電話:075-781-1217
ホームページ:http://kyohhokuchurch.aikotoba.jp/